人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯

昨年に続いて、今年もやりました!
屈指のボートマン連中も竿をジョレンに持ち替えての、アサリ漁開催。
事前調査では、昨年よりも大きさも身の詰まりも格段に良く、かなりの期待大です。

それに、今回はあくる日に北東の方から、泣く子も黙る”根こそぎ隊”がやってくる
という噂。
それでは、到着する前に、根こそぎイってもうたるわい!!

というわけで、5日の昼前に現地集合~。
到着すると、既に姉ちゃん、もんどさん、ゴムさん一家が準備中でした。
そそくさと、支度を整え、いざ出撃!!

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1210852.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12104292.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12112099.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12113669.jpg
途中で岸から誰か手を振ります。あきちゃんでした。話を聞くと自分と仲良く貝を採っていたしらないおじさんがあきちゃんの親父さんでした。ビックリ!で、この親父さん、もうすぐジイさんになるそうです。
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12133294.jpg


ひとしきり採り終えて、堤防をながめると、怪しいグループが・・・
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12274813.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12291857.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12293754.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12301245.jpg
日帰り組のゴムさん一家でした。さっそく潮抜きして、焼き貝、味噌汁で宴会模様。
めちゃ旨!! ゴムさん、ありがとう。で、回復おめでとう。
で、終了間際に、うっくんが登場。うっくん、今度はジョレンもってきてね~。

夜の宴までにはまだ時間があり、姉ちゃん、もんどさん、うっくんは風呂に。
kazuは、ちと野暮用がありクロネコへ、途中、貝を洗っていると後ろで良型のガシラを釣っている地元の人発見!!赤提灯のメニューが貝だけでは・・・と餌を買いにいくも休み・・。仕方なく、ワームで穴釣りをするが空振り。では、シーバス狙いでルアーを投げるがこれもダメ。と、そうこうしているうちに、てつくんとしきしまさんがやってきました。 風呂あがりの3人と合流して、夜の宴に突入です。

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12483984.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1250858.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12511624.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12513249.jpg
しばらくして、すぎなりさん、ひらめさん、みっさんと軍曹・カッパも加わり、盛り上がっていきます。みっさん、いつもきれいですねぇ。

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1256569.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12562384.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12564151.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_12571451.jpg
もんどさん、いつも料理つくってくれてありがとう。焼き貝、酒蒸し、ボンゴレ・・・・堪能しました。
しきしまさんの、久しぶりの1升ビンです。

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1305145.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_131436.jpg
たつさんが、アナゴの干物持参でやってきました。いつも、珍しく、貴重な差し入れ、ありがとう。また、お願いします。

オバタさんも初めて赤提灯に加わりました(集合写真しかなくゴメンナサイ)よろしく!!

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_137110.jpg
というわけで、毎度の事ながら、大盛り上がりで夜は更けて行きました。



そして、あくる日

”根こそぎ隊”がやってくるというので、せめてご挨拶なりとも、と思い、又、現地へ行きましたが、kazuは予定がありなくなく帰りました。あとは、姉ちゃんから、もらった写真で想像するだけです。なお、申し訳有りませんが、ハマちゃん以外は顔と名前が100%一致する自信がないのでお名前の特定は止めておきます。

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13161840.jpg
この方々が噂の”根こそぎ隊”ですか??

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13171676.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13201912.jpg
あれsenさんかな?
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1320394.jpg
地元のてつくんも、今年は苦労しています。
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13232914.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13234913.jpg
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1324294.jpg


平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13264644.jpg
仲がおヨロシイようで・・・。('-'*)フフ

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13275449.jpg
女性、子供たちも奮闘。

今年は、アサリの量、質共に非常に良かったのですが、アオサの量もハンパじゃなかったです。ジョレンで1堀りしても、選別するのに3~4分かかる手返しの悪さ。
かなり腰にきます。

今回、初挑戦のすぎなりさん。
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_1332283.jpg
呆然と立ち尽くします。

で、次にとった行動とは
平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13331189.jpg
そう、今回は、このスタイルのほうが、良かったかも知れませんねえ。アオサの下には、大ぶりのアサリがゴロゴロいますよね。

平成20 年4月5日 某漁港で貝採り提灯_a0107644_13352045.jpg
帰りには、”根こそぎ隊”から、こんなプレゼントもあったそうです。
イイなあ・・・。

皆さん、お疲れさまでした。又、お願いします。
”根こそぎ隊”の皆様、これからもどうぞ、よろしく!!

写真提供・・・・姉ちゃん、うっくん

# by akatyoutinn | 2008-04-10 11:53 | 釣行記